学校生活

2学期のクラブ活動スタート

 9月13日に2学期のクラブ活動がスタートしました。活動を楽しんで笑顔いっぱいになったり、

真剣な表情で作品作りをしたり、競技をしたりして充実した活動を送っていました。

 

山際栄養士さんの給食指導より

 9月12日は栄養士の山際先生にご来校いただき、2年生の給食指導をしてもらいました。

先生からは、日本の食事マナーについて「ひよこ」3つの合言葉を教えてくれました。

「ひ」は「左手を出して」で、持てる食器は持ち上げる、重い食器には手を添える。

「よ」は「よい姿勢で」で、背筋を伸ばして美しい姿勢で食べる。

「こ」は「交互に食べる」で、ご飯、野菜、肉・魚などを交互に食べる。(ことをおすすめ)

です。お話を聞いて、早速3つの合言葉にチャレンジし、笑顔で食事を楽しみました。

校庭で元気に活動する体育

 夏休みが明けて後も暑さが続く中ですが、朝晩は幾分涼しい日も出てきました。

校庭での体育の活動は「走の運動」が盛んになる時期です。スポーツの秋に向かいつつあります。

50m走やリレーなど、自分の走力の高まりを感じている児童も多くいるはずです。暑さ対策を

しつつ、体力向上に向けて成いっぱい取り組んでいます。

アサガオの成長の観察

 春から夏休みまで心を込めて育ててきたアサガオの観察を2学期も続けています。きれいな花を咲かせて

うれしい気持ちになった後、種ができるまでどのように育つのかを観察しています。花がしぼんでしまったら

終わりではありません。どのように次世代に命をつないでいくかタブレットで写真を撮って記録を取りつつ、

興味を持ちながら観察を続けていきます。

【ひかり】シャボン玉アートに挑戦

2学期、最初の図工は「シャボン玉アート」。

ペットボトルに流し用ゴミ取りネットを取り付け、好きな色のシャボン液をつけます。

「フーー」と息を吹きかけると・・・。

 

2学期の学習も本格始動

 給食もスタートした9月5日(火)には通常授業開始です。充実した夏休みを過ごし、気持ちも新たに

授業に臨みます。学力向上に向けてしっかり学習スタートです。

2学期 発育測定

 夏休みが明け、一回り成長して登校してきた子どもたち。心も体も健やかに成長する2学期に

なってほしいです。

防災の日 シェイクアウト訓練と引き渡し訓練

 2023年9月は、関東大震災から節目の100年の年です。日ごろから災害に対する備えをする

確認の時期です。この日は、地震に備えて机の下に身を隠すシェイクアウト訓練を行いました。

その後に保護者に円滑に児童を引き渡すための引き渡し訓練を行いました。初めて訓練を行った

1年生も真剣な表情でしっかり訓練できました。

2学期始業式

 9月1日より、2学期がスタートしました。久々に会う友達や先生と夏休みの楽しい思い出を語って

くれました。これも保護者の皆様に、安全面や健康面、学習面等の支えがあったからこそです。

心より感謝申し上げます。

 学校行事も充実する2学期。子どもたちは行事も通じて大きく成長する学期です。児童が明るく輝いて

学校生活を送れるよう教職員一同しっかりサポートして参ります。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

5・6年生 交通安全教室

  5・6年生が自転車交通安全教室を行いました。猛暑のため室内での活動となりましたが、自転車による

事故を少しでも防ぐために、気を引き締めて安全に自転車に乗るよい機会になったと思います。被害者になっても

加害者になっても悲しい思いをするのが交通事故です。安全で、有意義な夏休みの生活につなげてほしいとも

います。