| ファイル名 | |||
|---|---|---|---|
| R7 川口市立戸塚東小学校いじめの防止等のための基本的な方針.pdf 38 |
435.22 KB
|
05/07
|
|
| お子さんのスマートフォンの安全性.PDF 34 |
1.13 MB
|
03/05
|
|
| 冬休みの生活について.PDF 40 |
42.71 KB
|
01/14
|
|
| 夏休みの生活について.pdf 44 |
113.4 KB
|
01/14
|
|
| 戸塚東小学校のきまり.pdf 49 |
112.83 KB
|
01/14
|
|
| 春休みの生活について.pdf 40 |
107.07 KB
|
01/14
|
|
| 春休みを心身ともに健康に過ごすための市教育委員会メッセージ.PDF 34 |
484.47 KB
|
03/05
|
|
学校生活
やっとできた運動会♪
11日(土)は、あいにくの雨で延期になってしまった運動会でしたが、
15日(水)に実施することができました。
子どもたちは、練習の成果を十分に発揮し、
すばらしい運動会になりました。
保護者・地域のみなさま、ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。
そして、こどもたちにたくさんの拍手と声援をありがとうございました。
いよいよ今週末は運動会!
9月下旬から本格的に練習が始まった運動会ですが、
いよいよ今週末となりました。
先週末には、校舎の窓に、運動会スローガンが掲示され、
日に日に、運動会が近づいている空気が高まっています。
少し台風の動きが気になりますが、
子どもたちのパワーで台風を吹き飛ばしてほしいです。
児童集会で委員会からの発表がありました。
今日の児童集会では、新聞掲示委員会・体育委員会の発表がありました。
新聞掲示委員会からは、掲示するときに気を付けていることがクイズ形式で発表され、
見る人、読む人のことを考えて学校のためにお仕事している様子が伝わってきました。
体育委員会からは、運動会に向けて、早く走るコツの紹介がされました。
運動会で実践してほしいと思います。
算数の授業
来年度の研究発表に向けて、
今月は、算数の授業を全クラス公開しています。
児童は、自分でじっくり考えたり、友達と交流したりしながら
粘り強く問題に取り組んでいます。
インターンの大学生と…
昨日から12日までの1週間、
埼玉学園大学の学生がインターンの一環で来校しています。
休み時間は子どもたちとたくさん遊び、
授業中は、支援をたくさんしてくれています。
近い将来、一緒に働けたらうれしいです。
あさがおをタブレットでさつえいしたよ
今日は、1年生の生活科の時間に、
タブレットのカメラを使ってあさがおをさつえいしました。
1年生は、4月からタブレットを使い始め、
最近では、自分でログインできるようになりました。
カメラも使えるようになり、できることがどんどん増えていきます。