R4学校生活

4年生 道徳 「花さき山 ~心の美しさ~」

人の心の中には、どのようなすばらしいものや美しいものがあるのだろうかということをみんなで考えていきました。

中心人物の「あや」の立場に自分を置き換え、考えていきます。

自分だったらどうする??という先生の発問に、

自分なりの考えを伝えながら、「心の中のすばらしいもの・美しいもの」について、

皆で深めていきます。

「だれかを大切にしたいと思う気持ちがあるから。」自分が優しくできるのではないか。

人の心の中にあるすばらしいもの・美しいものについて、皆で考えました。

3年生 図工「わたしの6月の絵」

「6月」を探して見つけたり感じたりしたことをもとに、自分なりの表したいことを考え色や形を作ったり、表し方を試したりしながら工夫をこらし、絵を完成させます。

スタンプのように絵の具を付けていきます。塗るよりも空の感じが表現できるから選んだそうです。

  

  

たくさんの「6月」が表現された絵になりました。雨が多い、力強く花が咲くなどという6月のイメージを絵に表すことができました。廊下に飾られることが楽しみです。

 

 

5年生 図工「心に残った あの時あの場所」

1学期の最後の図工の学習は、絵画の学習です。一人一人の心に残っている思い出を、画用紙に描いていきます。

心に残った思い出を振り返りながら、どのように描くかどうかを考えています。

どのような描き方で、自分の思いを表現するか、下書きをしています。

下書きを終えると、いよいよ画用紙に描いていきます。構図を考えることも工夫の一つです。

6年生 体育「水泳」

今年の水泳学習もいよいよ終盤をむかえました。6年生の目標はクロールと平泳ぎの泳法を身に付けることです。

検定を行っています。壁から勢いよくスタートする泳ぎから力強さも感じます。

目標の位置まで正しく泳げているかどうかを評価しています。今年はどこまで泳げるようになったのでしょう。

3年生 国語「こそあど言葉を使いこなそう」

日常的に使うことも多い「これ」「それ」「あれ」「どれ」という言葉に注目して、その役割と使い方について考えました。

大型テレビを使って、どのような場面で「こそあど言葉」を使うのか、皆で考えています。

自分たちで見つけた「こそあど言葉」をお互いに紹介しました。

「そういえばこういう言葉もあるね!」という新しい発見があった児童もいました。