川口市立戸塚東小学校
~ 『笑顔咲く、学びと憩いの戸塚東小』へ ようこそ
昭和57(1982)年4月に開校しました。「かしこく・やさしく・たくましく」を学校教育目標とし、
多くの児童が学んでいます。児童・保護者・地域・学校が一体となった学校づくりに、全力をあげて
取り組んで参ります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
県では、11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを「彩の国教育週間」として、
教育に関する様々な取組を推進しています。
もうすぐ冬休みを迎える川口市の小学生のみなさんに向けて、川口市教育委員会からのメッセージです。
今年の1年を振り返り、新たな目標を立て、良い新年を迎えてください。「
「冬休みの生活について」のお便りです。お子さんと一緒に読んで、安全に生活しましょう。
令和5年度、令和6年度ともに全国の児童生徒の自殺者数が増加傾向にあることを受けて、埼玉県教育委員会より
児童生徒の自殺予防に係る「保護者メッセージ」が通知されました。児童生徒の尊い命を守るために
御協力の程よろしくお願いします。
基本的に夏季と同じ服装ですが、寒くて体育をするのに支障をきたす場合は、下記の資料の注意に従って防寒を行ってください。
(別紙)冬季の体育時の服装について.pdf (←PDFデータが開きます。)
ご多用のところ、ご対応いただきますことを感謝申し上げます。
以下についてご確認いただき、当日よろしくお願いいたします。
1 実施日
10月22日(火) (受付開始 午後1時10分)
2 会場
戸塚東小学校(体育館受付)
3 ご来校いただく方
新入学予定児童 及び 保護者1名
※お子さんの健康診断ですので必ずお子さんをお連れください。
4 お子さんの服装
上半身をまくり上げやすい服装(内科健診の際に保護者様にまくっていただく予定です)
ワンピースやつなぎの服はお控えください。
5 お持ちいただく物
(1)健康診断票(市から郵送されたものに記入して持参)
(2)室内履き
(3)母子健康手帳
(4)筆記具(ボールペンなど)
※待ち時間に記入していただくため下敷き等の台紙があると便利です。
(5)スマートフォン等(お持ちの方のみ)
※保護者緊急メールの登録方法をご案内いたします。
※登録は、戸塚東小学校入学予定の方のみです。他校予定の方は不要です。
6 実施の流れ
(1)昇降口から入り、下足を下駄箱に入れて室内履きに履き替え、体育館へ移動。
(2)体育館で受付の後、受付番号に従って、順番に健診。
①保護者様とお子さんで一緒に会場を回って健診していただきます。
②待ち時間等を使って、記入いただく書類がございます。
(3)すべて終了したら、1階で、健康診断票を提出してください。
(4)結果通知を受け取って終了です。そのままお帰りください。
7 その他
(1)当日、通学帽の採寸と体育着の注文に関する業者が1階に来校します。
(2)駐車場が用意できませんので、お車での来校や路上駐車は固くお断りいたします。
令和6年7月3日に本校でおこなわれた歯育学校保健委員会の学校歯科医 中田先生の講話「災害は小学校にもやってくる そのときどうする?」の動画をアップさせていただきます。ぜひ、ご家族でご視聴いただき、災害時の歯と口の健康づくりに備えていただけたらと存じます。
令和6年8月の川口市教育委員会からの「タブレットご利用の手引きの追記及び変更事項」通知に伴い、
本校のタブレットご利用の手引きも改訂いたしました。
本年度の4月に改訂した 第4販の改訂版になります。具体的に追記・変更された点を赤字にしてあります。
下記のリンクより、ダウンロードしてご確認ください。
追記事項・・・「0 はじめにお読みいただきたいこと」に「3)教育データの利用」
変更事項・・・注意事項、禁止事項、制限事項の文言の修正
以下のリンクにある資料を確認し、安全で有意義な夏休みの生活を送りましょう。
学校から紙で配付された紙の資料と同じものです。応募要項を確認したり、応募用紙をダウンロードして
印刷するなどしてご使用ください。
川口市教育委員会からのお知らせです
上記の件についての結果をご報告いたします。下記URLよりリンク先資料を
ダウンロードしてご覧ください。
脊柱側わん検診のモアレ検査画像及び結核検診のX線画像等に含まれる個人情報が流出したおそれがある
ことに対して、検診を実施した公益財団法人埼玉県健康づくり事業団からのご報告です。
下記のリンク先をご参照ください。
日頃より本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。
本年度におきましても、PTA総会資料をホームページに公開いたします。
下記のリンク先より、令和6年度のPTA総会の資料をダウンロードしてください。
下記のリンクに令和6年度の日課表と年間行事計画を掲載いたします。
年間活動計画につきましてはあくまで掲載時点での予定となりますので
予定の変更がありうることもご了承ください。
保健室に届いた落とし物です。
お心当たりがありましたら、お子さんを通じてご確認ください。
また授業参観の期間は、教室棟1階に展示しますので、来校された際にもご確認いただければと思います。
持ち物や衣服などには必ず記名をしていただきますようお願いいたします。
親子のコミュニケーションをよりスムーズにし、よりよい親子関係を築くことを目指し、
全8回のプラグラムで学んでいきます。
参加希望の保護者の方は、「ペアレントトレーニング.PDF」をご覧の上、ご案内に
合わせてお申し込みください。
保健室に届いた落とし物です。
お心当たりがありましたら、お子さんを通じてご確認ください。
持ち物や衣服などには必ず記名をしていただきますようお願いいたします。
市教育委員会学校保健課より、給食の食材(原材料の追加)についてのお知らせが届きましたので、お知らせします。このお知らせに伴う、アレルギー物質に変更はないとのことです。詳しくは、クリックしてご確認ください。
7月6日付けで配付したお手紙を載せました。紛失等した際は、こちらをご確認ください。
川口市教育委員会より、各学校にお知らせが届きました。
川口総合文化センター(リリア)で、令和6年2月15日(木)に行われる「ブラス クインテット コンサート」に関するものです。興味のある方は、添付のデータをご確認ください。
保護者緊急メールについて、川口市教委より通知がありました。ご確認をお願いいたします。
「喉の痛みや発熱などの症状が出たら・・・.」
「インフルエンザ出席停止期間について」を掲載しました。
ご参考になさってください。
※インフルエンザにかかった場合、体調不調がなければ、兄弟はお休みをする必要はありません。
川口市教育委員会より通知が届きました。ぜひ、ご一読ください。
(12月2日に、URL訂正版が市教委から届きましたので、訂正版を載せさせていただきました。)
配布物・お知らせ → ④その他 にも格納しています。
戸塚東小学校の40周年を記念して、児童会が組織する運営委員会(運営委員・4~6年生の代表委員・各員会委員長)で話し合い、「ひがしんしん」の友達を作るという企画をたてました。
昨年度の全児童からデザインを募集し、多数の応募の中から、教員も参加しての第1次選考を行いました。絞られた6点の候補作品の中から、各学級で投票を行い、池田小春さん(令和4年度6年3組)デザインの「とづカーウー」が見事グランプリに輝きました。
ひがしんしんともども、どうぞよろしくお願いいたします。
新年度が始まり、1か月が経とうとしています。これからゴールデンウィークを迎えます。体調管理はもちろんのこと、事故やケガにも気を付けていただきたいと思います。それと同時に、ワクワクする気持ちと心配や不安が入り混じる時期でもあります。
ゴールデンウィークの時期に命を絶ってしまう児童生徒が多いのも、ここ近年での傾向でもあります。
川口市教育委員会、戸塚東小学校からのメッセージにもありますが、何か不安なことがあったらすぐに周りの人たちに相談できるといいですね。
児童会を中心に行ってきた「あいさつ運動」をもっと全校に広めたいという意見が出ました。
そこで、あいさつ運動を積極的に行いたい有志を「あいさつヒーロー」として募集し、
朝のあいさつ運動を行っています。気持ちのよいあいさつで一日のスタートがとても明るく
元気になりまます。
12月の2週目は持久走記録会の本番の週です。25分休みや授業などで11月から練習を重ねてきた
成果を発揮する日です。一人一人が自分の目標を立てて同じペースを守って走り切ってほしいです。
冬の時期や持久走やなわとびなど持久力を高める運動に適している季節です。無理なく継続して
取り組んでいってください。
臨時歯科健診を実施し、むし歯があるかどうか口腔内の様子が健康に保たれているかどうか歯科医の先生に
みていただいています。むし歯等がありましたら、冬休みの長期休業などを利用して受診してください。
新年のスタートは口腔内の健康も保って気持ちよく迎えたいですね。
12月3日(火)に 健康づくり委員会を行いました。今回のテーマは「よい睡眠を味方にしよう」
です。保健委員会による本校児童の睡眠の実態アンケートを発表しました。保健師の先生による助言や
栄養士の先生によるよく眠るための食生活のポイントについても助言いただきました。
持久走記録会に向けて、毎朝の健康観察のご協力ありがとうございます。先週の音楽発表を終え、
次は持久走で体力向上の取組を行っています。25分休みに3分間走を行い、日々の体力向上に
励んでいます。12月10日~13日の持久走記録会に向けて、自分の体力向上達成に向けて
一歩一歩力をつけていってほしいです。
11月20日(水)に校内音楽発表会を行いました。体育館に全校児童画集まって、それぞれの学年の
歌声や合奏を鑑賞し合いました。緊張した中にも、今まで練習の成果を発揮しようと一生懸命取り組み
様子にとても心打たれました。見ている人を魅了した発表は、曲に合わせて、自然とリズムを刻んでしまう
ほど発表学年のすばらしい世界に引き込まれました。明日・明後日の公開音楽発表では、多くの保護者の方
に、ぜひご自身の目でお子さんの頑張る姿をご覧ください。
教育実習で来ている2名の学生が国語の研究授業を行いました。今日の日のために準備を重ねてきた
指導計画を一生懸命実践しました。子ども達は、先生のがんばりに応えるべく真剣に学習に取り組み
ました。
11月15日(金)の開校記念日に合わせて、開校を祝う会(かがやき集会)を行いました。
学校に関するクイズを取り入れたり、縦割り班での遊びの中に、学校が好きになるような
取り組みを工夫して行ったりしました。笑顔あふれる取組でいっぱいの一日になりました。
いよいよ来週に迫ってきた、音楽発表会。体育館で本番と同じステージでの学年練習が始まりました。
やはり本番と同じステージでの練習は一味違います。心地よい緊張感とともに音楽発表会に向けて
心を一つにがんばろうという意欲もひしひしと伝わってきます。この仕上げの1週間の伸びが楽しみです。
先日の全盲体験に続き、4年生が点字の学習行いました。講師の先生に一つ一つ教えていただきながら
点字の打ち方を教えていただきました。自分で打った点字を指で辿り、「このボツボツで字が読めるんだ。
すごいなあ。」と感動していました。目が見えない方に思いやりの気持ちをもって点字を打つ取り組みの
すばらしさを実感できました。