PTAからのお知らせ

 前期の活動報告や今後に向けての意見交換を行いました。感染症対策を行いながらの開催にご協力いただきありがとうございました。

緑化活動の方々にご協力いただき、学校の花壇や鉢植えの土の入れ替え、雑草抜き等を行っていただきました。

花の根付きが悪いことから、土の入れ替えを検討し、北門付近の花鉢や正門付近の花壇の土の入れ替えを行っていただきました。子どもたちが普段からよく通る場所に、きれいな花が咲くよう、まずは土から準備です。

さらに、チューリップ広場付近の花壇などの雑草抜きも行っていただきました。とてもきれいになりました。

これだけの雑草を取っていただけました。本当にありがとうございました。

本校研修室にて、ベルマークの回収・集計作業を行っていただきました。一つ一つのベルマークを無くさぬよう、また、数え漏れがないように工夫がされていました。

卵のパックを使い、種類ごとに分けています。切り離す必要のあるベルマークは、一つ一つハサミを使い丁寧に切っていきます。

回収・集計作業がスムーズに行えるように様々な工夫がされていました。初めての方もいらっしゃいましたが、協力しながらスムーズに行えたそうです。ありがとうございました。

また、学校の方で、使用済みのインクカートリッジの回収を行っています。こちらもベルマークと交換ができるものとなっており、積極的に回収に努めているそうです。しかし、『純正品』ではないと、回収ができないそうです。ご家庭からお持ちいただく際に、確認をお願いいたします。

令和4年度PTA定期総会(書面審議)の件につきまして、下記の通りご報告いたします。

同ページ内の、『PTA活動に関する資料』→『定期総会書面審議のご報告』をご確認ください。

また、総会資料に誤りがありましたので、内容を訂正させていただきます。併せてご確認ください。

よろしくお願いいたします。

広告
掲示板

学校生活

やっとできた運動会♪

11日(土)は、あいにくの雨で延期になってしまった運動会でしたが、

15日(水)に実施することができました。

子どもたちは、練習の成果を十分に発揮し、

すばらしい運動会になりました。

保護者・地域のみなさま、ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。

そして、こどもたちにたくさんの拍手と声援をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (10/17)

なかよし班遊び!

今日は、なかよし班遊びでした。

6年生が中心になって、みんななかよく遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (10/17)

いよいよ今週末は運動会!

9月下旬から本格的に練習が始まった運動会ですが、

いよいよ今週末となりました。

先週末には、校舎の窓に、運動会スローガンが掲示され、

日に日に、運動会が近づいている空気が高まっています。

少し台風の動きが気になりますが、

子どもたちのパワーで台風を吹き飛ばしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (10/06)

児童集会で委員会からの発表がありました。

今日の児童集会では、新聞掲示委員会・体育委員会の発表がありました。

新聞掲示委員会からは、掲示するときに気を付けていることがクイズ形式で発表され、

見る人、読む人のことを考えて学校のためにお仕事している様子が伝わってきました。

体育委員会からは、運動会に向けて、早く走るコツの紹介がされました。

運動会で実践してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (09/26)

『東武動物公園』に行ってきたよ!

さわやかな風と心地よい気候に恵まれて、

2年生は『東武動物公園』に校外学習に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (09/22)

ICT活用モデル授業

今日は、ICT活用モデル授業が行われました。

「歯肉炎を予防しよう」をテーマに、生活習慣を見直す活動をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (09/12)

算数の授業

来年度の研究発表に向けて、

今月は、算数の授業を全クラス公開しています。

児童は、自分でじっくり考えたり、友達と交流したりしながら

粘り強く問題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (09/11)

インターンの大学生と…

昨日から12日までの1週間、

埼玉学園大学の学生がインターンの一環で来校しています。

休み時間は子どもたちとたくさん遊び、

授業中は、支援をたくさんしてくれています。

近い将来、一緒に働けたらうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (09/09)

あさがおをタブレットでさつえいしたよ

今日は、1年生の生活科の時間に、

タブレットのカメラを使ってあさがおをさつえいしました。

1年生は、4月からタブレットを使い始め、

最近では、自分でログインできるようになりました。

カメラも使えるようになり、できることがどんどん増えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (09/08)

発育測定

今週は、発育測定週間です。

夏休みの間に、ぐんと背が伸びた子をたくさん見かけます。

発育測定の日は、養護教諭による保健指導が一緒に行われます。

今回は、『熱中症を予防しよう』でした。

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きます。

体調をくずさないように実践してほしいです。

 

 

 

 

 

 

0コメント
投稿: 管理者 (09/05)
学校アクセス
099417
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る