2023年5月の記事一覧

あさがおの種まき

 1年生の生活科であさがおの種まきを行いました。土を整え、きれいな花を咲かせる願いを込めて

種を植えました。早速、水やりのお世話をして大切に育て始めました。

低学年基礎学力定着度調査・埼玉県学力学習状況調査

 5月9日は、2・3年生の低学年基礎学力定着度調査、4~6年生は、埼玉県学力学習状況調査を

行いました。昨年度までの学習内容の定着度を確認するとともに、5.6年生は1年前、2年前の学力の

伸びをはかる調査です。問題文や資料をしっかり見て、真剣なまなざしで解いていました。

インゲン豆の発芽の条件

 5年生の理科では、インゲン豆の発芽の条件を調べる学習がスタートしました。「発芽には、空気が必要だ。

水も必要だ。栄養分が必要だ。ちょうどよい温かさが必要だ。」など生活経験を生かして様々な予想が出ました。

 ここで、発芽にはどの条件が必要な条件なのかをはっきりさせるために、一つだけ条件を変えて比較するという

手法で実験をします。例えば、空気が必要かどうかを調べるのに、一方には空気を与えもう一方には空気を与えず

それ以外の条件はすべて同じ状態にして、発芽するかどうかを観察を通して検証していきます。

 高学年では、このような条件を制御する検証実験の方法を学んでいきます。比較実験の結果が楽しみです。

離任式

 5月2日に、昨年度までお世話になった先生方と最後のお別れとなる離任式を行いました。

離任式では厳粛な雰囲気に中、先生方にお世話になった感謝の気持ちを手紙と花束に託して

渡すことができました。小澤校長先生をはじめ、離任する先生方からは、保護者の方や地域の方に

よろしくお伝えくださいとございました。

 式後は、お一人お一人の先生方と直接、お別れのあいさつをする時間になりました。一人でも

多くの先生方と最後のあいさつをしようと多くの児童が最後の時間を有意義に過ごしました。

1・2年生 学校たんけん

 先週、1年生を迎える会で全校児童に歓迎してもらった1年生。

今回は「学校たんけん」ということで広い小学校の校内を2年生に案内してもらい

ました。理科室や図工室などの特別教室を見を中心に見て回り、新発見がたくさんある

楽しいたんけんになりました。

 上級生になった2年生は、1年生を優しくリードする気遣いを見せ、2年生

としての成長も感じました。