学校生活
引き渡し訓練
夏休みを終え、元気に登校し、2学期がスタートしました。夏休みの思い出などを笑顔で話し合う姿が
印象的でした。
楽しく過ごせた一方で地震や雷、大雨や土砂崩れ、突風など夏休み中での、国内での自然災害の多さに
驚かされました。猛暑とともに自然災害への備えの大切さを痛感しました。
本校では、9月3日に大きな地震に伴うシェイクアウト訓練とその後の引き渡し訓練を行いました。
2学期の給食スタート
9月4日(水)から2学期の給食がスタートしました。久しぶりの給食準備でしたが、手際よく
落ち着いて配膳できている様子に成長を感じました。粉ふきいも・ポークソテー・はちみちパンの
人気のメニューでした。クラスの友達と一緒においしくいただきました。
2学期の委員会活動スタート
日頃から、いろいろな場面で学校生活を支える委員会活動。2学期の活動も再開しました。
飼育・栽培委員会では、夏休み期間中も交代でうさぎのももちゃんの世話をしました。
新聞掲示委員会では、校内のいろいろな場所で目にする校内新聞を作成したり、掲示物を張り替えたり
しています。体育委員会では、体育倉庫や砂場の整備をしています。図書委員会では、図書室の本の整理や
貸出手続きなどをしています。例を挙げるだけでも本当に多くの活動を行っています。委員会活動を通じて
責任感をもって活動する力が伸びることを期待しています。
歯の健康を守る活動
2学期からは、食後の歯みがきに加え、フッ化物洗口を週1回行います。週1回のフッ化物洗口で
効果の持続がきたいされるとのことです。歯は一生の財産です。特に永久歯は一生使う大事な歯です。
むし歯のない健康な歯を維持し続けていきたいですね。
2学期のクラブ活動スタート
2学期がスタートして2週目からは、午後の授業もスタートしました。9月11日(水)は、2学期の
クラブ活動もスタートしました。夏休みが明けて初めて顔を合わせた異学年の友達もおり、各クラブとも
笑顔いっぱいで活動していました。例えば、パソコンクラブでは、Teamsからリンクを張ったFormsの
アンケート機能を使って意見を集約していました。学校で習った知識をクラブ活動でも十分生かせて
いてたいへんすばらしかったです。
運動会に向けて取組がスタートしました。
運動会に向けて、各学年や応援団の取組がスタートしています。各学年の練習では、表現運動を中心に
練習が始まりました。応援団の取組では、意見を出し合いながら応援歌や振り付けなどを決めています。
一人一人が楽しみにしている運動会に向けて張り切って取り組んでいます。
各色応援団長による選手宣誓
9月4週目より、運動会の練習が本格的に始まりました。気候もようやく夏の日差しから秋の過ごしやすい
季節を感じさせるようになってきました。赤・青・黄・の3色の応援団が校庭に一堂に会して応援練習です。
応援団長の選手宣誓で、一気に運動会ムードが高鳴ります。
川口Sネクスト(算数PCテスト)に挑戦
川口市が独自にスタートした「川口Sネクスト」はタブレットを使って行う算数テストの取組です。
年度始めに行う埼玉県学力学習状況調査は、前学年までの一人一人の学力の向上の度合いをはかる
ものです。一方で川口Sネクストは、本年度は2学期3学期に実施し、同一年度内での学力の伸びを
はかります。今回実施した結果をもとに、もう一度学習をし直します。次回のテストに向け、今回の
学力の伸びと比べ、さらなる学力の向上へとつながる取組にしていきたいと思います。
栄養士さんによる給食巡回指導
本学期も元郷給食センターより、山際栄養士さんが給食の巡回指導に来てくれています。2学期は4年生の
クラスからスタートしました。
今回の指導では、身体の成長を支えるビタミンの指導でした。いろいろな種類のビタミンが健康にどのような
影響があるか具体的に話してくれました。栄養のバランスよく、いろいろな種類のビタミンが摂取できるよう
献立の工夫についてもよくわかりました。栄養のバランスよく食事でビタミンが摂取できるといいですね。
3年生スーパーマーケット見学
3年生が社会科の学習でスーパーマーケット見学に行きました。コモディーイイダ東川口店さんです。
普段は見ることのできない店のバックヤードも見学させてくれました。精肉・鮮魚・パン焼きなどの
様子を見の前で見せてくれて教科書だけでは学ぶことのできない貴重な機会となりました。子どもたちの
質問にもていねいにお答えいただき感謝の気持ちでいっぱいです。